Orefice charity program
オレフィーチェはこれまでに動物愛護、医療従事者への支援、全国各地での災害支援など、
多岐にわたるチャリティプログラムを通じて寄付活動を行ってまいりました。
私たちはこれからも、ジュエリーを通じて社会に貢献できることを考え、活動を続けてまいります。
このチャリティプログラムが誰かの力となり、笑顔を生み出すきっかけとなることを目指して。

NEWS
2025.1.22
公益社団法人アニマル・ドネーション様へ、合計37件分(46,850円)の寄付を実施いたしました。みなさまからの温かいご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。
2025.1.20
能登半島地震に係る災害義援金に合計10件分(7,000円)の寄付を実施いたしました。みなさまからの温かいご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。
2024.11.15
公益社団法人アニマル・ドネーション様の「+イイコト」企画に参画いたしました。
▶紹介記事はこちら

CHARITY JEWELRY
K18/Pt「マーニ」ネックレス
動物愛護のチャリティを行うにあたり、デザイナーが書き下ろしたのは小さな肉球モチーフのコインネックレス。
製品名「マーニ」の由来は、イタリア語で小さな手、可愛い手を意味するla manina(ラ・マニーナ)からです。
小さな命を守るためのチャリティアイテムにぴったりのジュエリーになりました。
※チャリティジュエリーの売上の5%は公益社団法人アニマルドネーションに寄付されます。
CHARITY ITEM
現在寄付ができる団体はこちら
![]() 公益社団法人アニマル・ドネーション |
過去の活動

動物愛護の第一歩に「自分の力を知ること」が大切な理由【インタビュー】
(2024年3月1日追記) オレフィーチェ チャリティープログラム対象商品※につきまして、1,062,000円分のご購入をいただきました。 店頭での募金と...
もっと見る
救いたかった命。救われたのは私の方でした。猫とジュエリーと私。
スタッフが辛い過去と猫とジュエリーについて赤裸々に語ります。 ※アイテムの価格は記事公開日時点のものとなっております。 昨年2021年のご報告と御礼 2...
もっと見る
動物からのSOSを聞く。人と動物が楽しく暮らせる社会を目指して。
【12月28日更新】自分以外の誰かを助けるために一歩を踏み出す。自分の信念に従って活動している今回の"輝く人"。愛する存在を守るため、日々行動しているその...
もっと見る