




K18/Pt「エリン」リング
税込
商品情報
6号~16号
地金:
K18(Au750)製 / YG(イエローゴールド)・WG(ホワイトゴールド)・PG(ピンクゴールド)、プラチナ950
地金について 詳しくはこちら
腕:
幅(最小)約1.8~2.2mm、(最大)約3.0~3.2mm
厚み(最小約1.0~1.2mm × (最大)約2.7mm
石:
天然ダイヤモンド 0.1ct
GIA認定宝石鑑定士(GG)保証 GカラーSIクラス以上
ダイヤモンドへのこだわり
重量:
約2.89g(K18/10号の場合)
※手作りの為、表記のサイズより多少前後することがございます。ご了承下さいませ。

アフターサービスについてはこちら

Erin
「エリン」リングプレーンなアームに一石のダイヤモンドがセッティングされたミニマルなリング
無駄をそぎ落としたデザインだからこそ その輝きが際立ちます
DETAIL
引っ掛かりのないシームレスなセッティング。
比較
左:「カロリナ」リング
右:「エリン」リング
RECOMMEND POINT
オレフィーチェのダイヤモンドが美しく輝く理由
オレフィーチェは、どんなに小さなダイヤモンドでも品質 に妥協をしません。
当社のジュエリーには、「カラーはG以上、クラリティはSI以上、カットはGood以上」という一定の基準をクリアした、本物の輝きを放つ天然ダイヤモンドのみを使用しています。
小さいダイヤモンドには鑑定書がつきません。だからこそ誰が判断するかが大事です。
カット業者の提示する品質でそのまま仕入れるのではなく、さらに厳しいオレフィーチェの基準でGIA GG*が選別しています。
*GIA(米国宝石学会)でGIA宝石学のカリキュラムを修了した宝石のスペシャリスト。
例えば、オレフィーチェでは、ダイヤモンドをグレードだけでなく「石自体の質」も重視して選別します。
たとえ同じグレードの範囲であっても、透明感が無く雲がかかったように見えるようなダイヤモンドは一切使用しません。

向かって左側がオレフィーチェで使用する通常グレード(Gカラー/SIクラス/Goodカット以上)のダイヤモンド。 同じ天然ダイヤモンドでも、内側からあふれ出るような透明感や輝きの強さの差が一目瞭然です。
オプションを選択





-
サト2021年11月20日 09:00
インデックスリング用として、イエローゴールドで購入しました。
続きを読む
華奢なリングよりは少しだけ太めの幅ですが、ゴツさはありません。でも高さがあるので、地金のボリュームをしっかり感じる事ができます... -
ちさと2020年5月8日 09:00
つるっとした地金にダイヤモンドひと粒というとてもシンプルなデザインですが、ダイヤがリングと同じ幅で真ん中に鎮座していて美しく存在を主張しています。
続きを読む
YGの色味が柔らかいので幅があってもぎら... -
リリー2019年3月26日 09:00
特別なことがあり、こちらのリングを記念にプレゼントしてもらいました。私は手が大きい方なので、そこまでボリュームを感じませんが、その分気軽に嫌味なく毎日着けられそうです。
-
ねるこ2017年9月7日 09:00
1週間ほど日常的に着用しての感想です。
続きを読む
気になるようなひっかかりはほとんどありません。が、石が左右から挟まれているデザインなので、”まったく無い”という訳ではないです。ですので『とにかく ... -
矢島2015年8月27日 09:00
「エリン」リングと「カロリナ」リングで悩んでお店まで行きました。
続きを読む
実物を見て「エリン」に決めました。
つけ心地はとてもいいです。引っかかりもありません。
私はYGを買いました。...